CREMISAN BALADI 2017 יקב כרמיזן

”イエス様生誕地で生まれたワイン”
ワイン詳細
ワイン名:CREMISAN Star of Bethlehem BALADI 2017
葡萄種:Baladi
ブレンド比率:100%Bladi
ブドウ産地:Bethlehem
生産年:2017
使用樽:Hungarian oak barrel
熟成期間:ヶ月
醸成法:手摘み、ハンガリー産の樽
コルク:天然
飲み頃温度:℃
容量:750ml
ABV:12.5%
Acidity:gr/ltr
PH:
値段:近場ショップのセールで60シェケル
その他:
テイスティング日:2021/11/1
私評
濃いロゼの様な色味。
赤ワインとしてはかなり薄い色味です。
ブルーベリー、苺やバニラのアロマ。
サラサラのテクスチャーで、スーッと滑り込みます。
アタックは酸味〜って感じです。
スパイシーで刺激のあるボディ。
段々と樽の香りが出てきます。
ベツレヘム産の土着品種バラディ。
前から気になってました。
色味やテクスチャは薄目で水っぽい感じです。
どちらかと言うと葡萄ジュースに近い感じです。期待してた分ガッカリ度も高いです。
味も薄いと言うか水っぽく、こういう物ですと言われればそうなんだと。
自分の調べではBladiはもともとは食用ブドウだったとか。頑張ってもワインに向いていないような気がします。コンセプト、いや製造法で改善できるのか? それともあえてこういうワインを目指しているのか? ブレンドでアクセント用に使うのが良いのかって思いました。
ロゴとエチケット

ワイナリーのロゴは5つの花弁を持つ花。一瞬、五稜郭かと思いましたが、こちらはイエス様誕生の話に由来する故事の星から来ています。
別途クレミザン修道院のロゴもエチケットに入っています。
BALADIのエチケットは白地、下の方が斜めに黒色のデザイン。
この斜め線はたぶんベツレヘムの修道院がある丘陵をイメージしていると思われます。左側に人の手のシルエット、そこから飛び立つ鳥のシルエットが見えます。
平和を象徴するイメージですかね。

ワイナリー情報
ワイナリー名:CREMISAN Winery
設立:1885年
地域:イスラエル中南部、パレスチナ
位置:Bethlehem
年間生産量:
Kosher:✕
Winemaker:Riccardo Cotarella
ビジターセンター:◯ 要予約
ワイナリーのフレーズ
受賞
🥇
🥇
🥈
Citadelles Du Vin
Robert Parker
TerraVino
Mundus Vini
ESHKOL HAZAHAV
Decanter
Wine Enthusiast
Tasting Panel
Wine Spectator 87pt
ULTIMATE WINE CHALLENGE