top of page
Search

ワインの庭について

Updated: Mar 7, 2021



はじめまして!

イスラエル在住25年、妻はイスラエル人、3児の父。

イスラエルでの楽しみはお酒くらい。ということでイスラエルのワインを日々飲みながら楽しくやっています。(量は飲めません)

ワイン好きの人に出会い、イスラエルのワインや文化など語ったり出来たら良いかなと思いブログをはじめてみます。

イスラエルのワインと食べ物、趣味の写真とか紹介していきます。

ブログ名は何でも良かったんですけど、家の庭でまったり飲める環境があるので、それがタイトルになった感じです。


イスラエルの美大ベツァレル・アカデミーを卒業し、日本のゲーム開発でまんがワンピースの格ゲーを作っていました。グラバトっていうシリーズです。

その後イスラエルに再び戻り長いことイスラエルのゲーム開発会社に勤めていました。

現在はイスラエルと日本の企業を繋ぐコンサルとして働いています。

またこちらの在日本人交流会の会長を10年ほどさせてもらっています。

現地の日本人からは会長と呼ばれています。

そろそろ誰かに交代して貰いたいと思って10年が過ぎました(笑)


イスラエルは不思議で面白い国です。

食べ物もおいしく、気候が素晴らしく、1年の大半が晴れ!

雨が大嫌いな自分には年間の降雨量が少ないイスラエルは最高です!

将来の夢はイスラエルでワイン生産者になることです!

皆さんのリクエストや質問等もお待ちしております。



イスラエルのブティックワイナリー

イスラエルは建国から72年の超がつく小国です。

日本で対比すると四国くらいのサイズ。

最近はスタートアップネーションとして、世界でその先端テクノロジーが有名になってきてる感じです。


自分がイスラエルにやってきた90年代後半から比べると、国はどんどん豊かになってきています。その辺はお給料の上がり方や生活費の上昇で感じております。

豊かになるとイスラエル人の酒の量も増えています。


ワイン産業も元気で、どんどんワイナリーが作られています。

この国の人はとにかく ’’ブティック’’ という言葉好き。

それでブティック・ワイナリーという呼び方で増えています。

ブティックホテルとかも多いですよ。


現在2020年3月時点で約370近いワイナリーがあります。(自分調べ)

ワイン王国目指して頑張っているイスラエル、地元ワインを飲みながら応援していきます。

イスラエルに遊びに来る人は一緒にワイナリー行きましょう!



#ワインの庭 #gardenofwine #wine #israelwine #boutique #イスラエルワイン #ワイン

28 views0 comments
bottom of page